当サイトの方針について
開設して早2週間が経ちました。
現在多くのアクセスを頂き、誠に有難うございます。
さて、これからもこのサイトを運営するにあたり、当サイトの方針・立場を明確にしておきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
・個人的な政治に関する立場を一切公開しない。
・「真フレ」「信者」「12文字」と言った一切のレッテルを排除し、また扇動するような記事を公開しない。
・記事の内容について絶対的な中立を採る。
・関係者の話題に対して、中立を貫き、問題が起きた時は徹底的に追及する。
・けものフレンズに関する作品は全て平等に扱い、特定の作品に肩入れなどをしない。
・荒らしに対しては法的措置も含めた厳粛な態度を取り、サイト内の治安維持に努める。
・管理人自身の私費を目的とした広告掲載をしない。利用者を第一に考え、問題が起きた場合は即効削除する。
以上です。
獣友新報さま、ご開設おめでとうございます。
いんふぉさま、通信さまに続き、けものフレンズのちゃんとしたファンサイトができました事、誠にうれしく思います。
これからもたくさんの情報や、楽しいことを広めてくださること、心より楽しみにしています。
ありがとうございます。
大変お疲れ様です。
とても良い方針だと思います
応援してます!
生意気なことを言ってしまい、本当に申し訳ありません。
あくまでこれは個人的な一意見なので、管理人さんが真剣に考えたことであれば、それに異論を挟むつもりは毛頭ありません。
問題を追及するにしても「中立を貫く」というスタンスさえしっかりしていれば、某サイトのようなことにはならないと思いますし……
長々と駄文、失礼いたしました。
今後も獣友新報を応援させて頂きます。
いえいえ、他人の意見というのは本当に有難いものです。
それを見ずに突き進むとろくな事になりません。
この意見もしっかりと受け止めて、運営していきたいと思います。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
ただ個人的に
>>関係者の話題に対して、中立を貫き、
これは全く問題ないのですが、
>>問題が起きた時は徹底的に追及する。
これがちょっとだけ気になりました。
これってつまり、関係者が何か問題を起こしたら、それを記事にして取り上げるということでしょうか?
個人的にはそういうのは敢えて取り上げなくてもいいのではないか、と思います(都合の悪いものを見て見ぬ振りをするのは良くないという考えも分かるのですが)。
ありがとうございます。
ここで言う問題とは、何かコンテンツやファンを軽視した発言(監督なんか誰でも出来る など)を想定しているので、そういったものは取り上げるべきかと思います。
ですが、それ以外は仰る通り取り上げなくてもいいかなと思います。
方針作成お疲れ様です。
しっかりと自分のスタンスを示されていて素晴らしいと思います。